×

CATEGORY

CATEGORY


Susanna's Hobbies

 

新着商品

水指

美濃焼セット

初心者セット

 

CONTENTS

SHOP INFORMATION

店舗名 米山堂
所在地 〒605-0951 京都府京都市東山区東大路七条下ル東瓦町681-26
電話番号 075-525-0203
メールアドレス info@yoneyamadou.com
>

CALENDER

HOME»  ブログ記事一覧»  【編み物】いまさら聞けないファッション用語»  【ファッション用語②】ポンチョ、ルアーナ、ケープってどう違うの?

【ファッション用語②】ポンチョ、ルアーナ、ケープってどう違うの?

【ファッション用語②】ポンチョ、ルアーナ、ケープってどう違うの?



みなさん、こんにちは。Susanna's Hobbies®のブログへようこそいらしてくださいました。
本日は、ポンチョ、ルアーナ、ケープの違いについて、です。

例えば上の写真ですが、これは、ポンチョでしょうか?ルアーナでしょうか?ケープでしょうか?
なぜそう思いますか?

いざそう尋ねられると、私も結構ひやっとします。
ということで調べてまいりましたので下のリンクをご確認ください。
そしていつも通り、編みたくなった方のために、パターンも集めてみました。
さらに、その中で1点編み方もご紹介させていただきましたので、英語が苦手だけど海外パターンを編んでみたい、という方はぜひそちらをご参照ください。

【編み物】ポンチョ、ルアーナ、ケープ、それってどう違うの?【ファッション用語】第2回

ということで、みなさんもポンチョがどこで発生したのか、ルアーナとはどう違うのか、またケープとはどういったものを示すのか、お分かりいただけたのではないかと思います。

このブログでは今後もこのように意外と尋ねられると困るファッション用語についてご紹介していきたいと思います。

さて、冒頭の写真ですが、答えはポンチョでした。
素敵なデザインですね。春から夏にかけて活躍してくれそうな軽い爽やかなポンチョです。
編みたくなられた方はこちらからパターンをダウンロードいただけます。
残念ながら糸は廃盤になっていますが、お編みになりたい方で、同サイズの糸をお探しの場合はお気軽にご相談ください。

Red Heart Light & Lacy Poncho



また次回の投稿を楽しみにお待ちいただけるととてもうれしく思います。
最後までお付き合いありがとうございました。
また次回お会いしましょう。
 

2023-04-17 09:50:38

【編み物】いまさら聞けないファッション用語