ようやく、何年も探し続けたセットを見つけたような気がします。
デッドストック品です。
廃盤確定、再生産はありません。
ある海外の人気YouTubeクロシェッターさんが長年愛用されているセットと大変似ているのですが。
彼女の作品のほとんどはこの1セットから生まれています。
何度も何度も、何本も何本も彼女の動画を見て、細部に至るまでの特徴を覚えて探しだしたセットです。
これが、探していたセットに大変近いものです。
ケースの形も同じです。
小数点以下が2桁なのも同じです。
さらには、お尻部分の形も似ています。
若干思っていたより色が明るいのと、ちょっと針先の形が違う気がしています。
また、若干想像していたより軽いのですが、軽くて悪いことはありません。
そして、今回、何より驚きましたのは、今ではなかなか見つからない針先の形状だったことです。
この形は少し古いタイプのかぎ針です。
切れ込みが浅く、でも、引っかかりが良いのが分かります。
また、レース針部分の変色を見ても、かなり長期間保管されていたことが分かります。
そして、こちらの針先も比較的良い仕上がりです。
というわけで、もし、私と同じように彼女と同じお道具を探し続けてらっしゃった方がいらっしゃるなら、一応今のところ、これが一番近いものです。
まだ探し続けますが、見つけれる気はしていません。
もう廃盤のような気がします。
このシリーズは0.5mm刻みなので、0.25刻みではないのですが、彼女が使っているタイプには0.25刻みが含まれています。
ただ、思いがけず良いものが見つかったので、満足しています。
この針先は、ヨーロッパの一部のかぎ針編みマニアの間で愛されている針先の形状なのです。
今回、手元に届き、使ってみて、その違いを実感することが出来ただけでも幸せです。
道具は使えば使うほど手に馴染み、針先が研磨され、編みやすくなるはずです。
このタイプのかぎ針は長く使えば使うほど良くなっていくのです。
まさしくコレクターズアイテム、古き良き時代のヨーロッパのお道具をそろえたい方必見です。